ずいぶん久しぶりの更新ですが・・・
震災以後、福島県はもとより、関東圏も放射能の影響が懸念される今日ですが、放射能についての有効な対策は果たして立てられるのでしょうか。
心配です。
まあ、個人でも出来る範囲で対策をしたほうがよいですね。
気をつけることとしては、やはり、食べ物・飲み物が一番でしょうか?
といっても、例えば水ひとつとっても、浄水器で放射能が除去できるかどうかというのは、きちんと検証データが取れていないものが多いようです。
ちょっとネットで見つけた浄水器がありますが・・・
この製品のろ材の一つとして採用ているゼオライトは、福島第一原発事故において、東京電力により放射性物質の吸着させることを目的に使用された実績があるそうです。
しかし、残念ながら、どくらいの放射性物質を吸着させる能力があるのかについては検証できるデータがないとのこと。
これは、一般企業では、放射性物質を入手したり、吸着効果を正確に測定するための実験・分析機器をしようすることが困難なためだそうです。
やはり、確実なデータを求めるのは厳しいようですね。
もちろん、一応放射能吸着の目的で使われていた素材を使用しているということなので、無いよりはずっとよいですが、期待の域を出ないというのが正直なところでしょう。
それでも出来ることはやっておくに越したことは無いですね。

テーマ : 日記
ジャンル : 日記